1: 名無しさん 2014/03/20(木)11:26:53 ID:59xBBP7At
首位打者:7回 (1961年、1967年 - 1970年、1972年、1974年)>>7回は日本タイ記録、4年連続は歴代2位。
最高出塁率:9回 (1962年、1964年、1967年 - 1970年、1972年 - 1974年)※歴代最多、タイトル設立は1962年。
最多安打:3回 (1970年、1972年、1976年)※当時連盟表彰なし。
新人王 (1959年)
MVP:1回 (1962年)
ベストナイン:16回 (1960年 - 1970年、1972年 - 1974年、1976年、1977年)
月間MVP:1回 (1976年6月)
日本シリーズ技能賞:1回 (1962年)
日本シリーズ打撃賞:1回 (1977年)
オールスターゲームMVP:3回 (1960年第3戦、1962年第2戦、1974年第3戦)
野球殿堂入り (競技者表彰:1990年)
通算3085安打 ※日本記録。
シーズン打率.350以上を両リーグで記録(東映=1970年、1972年 巨人=1976年)※史上唯一。
シーズン打率3割以上:16回(1960年 - 1962年、1964年、1966年 - 1974年、1976年 - 1978年)※日本記録。
シーズン打率.330以上:11回(1961年、1962年、1966年 - 1970年、1972年、1974年、1976年、1977年)※日本記録。
シーズン150安打以上:9回(1961年、1962年、1964年、1969年 - 1972年、1976年、1977年)※歴代2位タイ。
シーズン100安打以上:20回(1959年 - 1978年)※歴代2位。
シーズン20本塁打以上:16回(1961年 - 1973年、1976年 - 1978年)※歴代3位タイ。
打撃ベストテン入り:17回(1960年 - 1974年、1976年、1977年)※日本タイ記録。
9年連続シーズン打率3割以上(1966年 - 1974年)※日本記録。
15年連続打撃ベストテン入り(1960年 - 1974年)※パ・リーグ記録。
20年連続シーズン100安打以上(1959年 - 1978年)>>20年以上連続でシーズン100安打を記録しているのは王貞治と張本のみ。入団1年目からに限れば、張本のみ。
20年連続シーズン2桁本塁打(1959年 - 1978年)※歴代4位タイ。
13年連続シーズン20本塁打以上(1961年 - 1973年)※歴代3位タイ。
16年連続シーズン2桁盗塁(1959年 - 1974年)
9打数連続安打(1974年5月23日 - 5月26日)
30試合連続安打(1976年5月13日 - 6月20日)
13打席連続出塁(1974年5月23日 - 5月26日)
1イニング2二塁打(1961年5月6日)※日本タイ記録。
オールスターゲーム出場:18回(1960年 - 1964年、1966年 - 1978年)>>1965年にも選出されているが、前述のトラブルにより出場を辞退。
日本シリーズ通算打率:.370(73打数27安打)>>70打数以上では歴代1位
サイクルヒット:1961年5月7日、対近鉄バファロー7回戦(駒沢野球場) ※史上19人目
通算猛打賞:251回 ※日本記録(日米通算ではイチローが上回る)
通算1676打点 ※打点王を獲得していない選手の中では史上最多
通算1523得点 ※最多得点を記録していない選手の中では史上最多
通算打率3割・3000本安打以上・500本塁打・300盗塁 ※史上唯一(世界史上ではウィリー・メイズと張本の2人のみ)
ぐう聖
最高出塁率:9回 (1962年、1964年、1967年 - 1970年、1972年 - 1974年)※歴代最多、タイトル設立は1962年。
最多安打:3回 (1970年、1972年、1976年)※当時連盟表彰なし。
新人王 (1959年)
MVP:1回 (1962年)
ベストナイン:16回 (1960年 - 1970年、1972年 - 1974年、1976年、1977年)
月間MVP:1回 (1976年6月)
日本シリーズ技能賞:1回 (1962年)
日本シリーズ打撃賞:1回 (1977年)
オールスターゲームMVP:3回 (1960年第3戦、1962年第2戦、1974年第3戦)
野球殿堂入り (競技者表彰:1990年)
通算3085安打 ※日本記録。
シーズン打率.350以上を両リーグで記録(東映=1970年、1972年 巨人=1976年)※史上唯一。
シーズン打率3割以上:16回(1960年 - 1962年、1964年、1966年 - 1974年、1976年 - 1978年)※日本記録。
シーズン打率.330以上:11回(1961年、1962年、1966年 - 1970年、1972年、1974年、1976年、1977年)※日本記録。
シーズン150安打以上:9回(1961年、1962年、1964年、1969年 - 1972年、1976年、1977年)※歴代2位タイ。
シーズン100安打以上:20回(1959年 - 1978年)※歴代2位。
シーズン20本塁打以上:16回(1961年 - 1973年、1976年 - 1978年)※歴代3位タイ。
打撃ベストテン入り:17回(1960年 - 1974年、1976年、1977年)※日本タイ記録。
9年連続シーズン打率3割以上(1966年 - 1974年)※日本記録。
15年連続打撃ベストテン入り(1960年 - 1974年)※パ・リーグ記録。
20年連続シーズン100安打以上(1959年 - 1978年)>>20年以上連続でシーズン100安打を記録しているのは王貞治と張本のみ。入団1年目からに限れば、張本のみ。
20年連続シーズン2桁本塁打(1959年 - 1978年)※歴代4位タイ。
13年連続シーズン20本塁打以上(1961年 - 1973年)※歴代3位タイ。
16年連続シーズン2桁盗塁(1959年 - 1974年)
9打数連続安打(1974年5月23日 - 5月26日)
30試合連続安打(1976年5月13日 - 6月20日)
13打席連続出塁(1974年5月23日 - 5月26日)
1イニング2二塁打(1961年5月6日)※日本タイ記録。
オールスターゲーム出場:18回(1960年 - 1964年、1966年 - 1978年)>>1965年にも選出されているが、前述のトラブルにより出場を辞退。
日本シリーズ通算打率:.370(73打数27安打)>>70打数以上では歴代1位
サイクルヒット:1961年5月7日、対近鉄バファロー7回戦(駒沢野球場) ※史上19人目
通算猛打賞:251回 ※日本記録(日米通算ではイチローが上回る)
通算1676打点 ※打点王を獲得していない選手の中では史上最多
通算1523得点 ※最多得点を記録していない選手の中では史上最多
通算打率3割・3000本安打以上・500本塁打・300盗塁 ※史上唯一(世界史上ではウィリー・メイズと張本の2人のみ)
ぐう聖