
1: 風吹けば名無し 2018/10/04(木) 12:33:43.43 ID:c8wqBvK1F
ソフトバンク松田宣浩内野手が、長くチームメートとしてプレーしたロッテ大隣を送り出した。
ベンチから後輩左腕の勇姿を見守り「ここで最終戦ができて良かった。胴上げもできたし良かった」としみじみ話した。
試合後には率先して両チームでの胴上げの指揮を執り、7回上げようと回数を決めた。「そういうところは、主導しないとわからないから」と思いやりを見せた。
実は試合前には、大隣と対戦する1番打者での出場を首脳陣から提案された。
だが松田宣は「そこは真剣に。まだシーズンが終わっていないし、それは違うと思った」と固辞。
特別感を演出するより、真剣勝負の空気の中で送り出したいという思いが表れていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181004-00350994-nksports-base
ベンチから後輩左腕の勇姿を見守り「ここで最終戦ができて良かった。胴上げもできたし良かった」としみじみ話した。
試合後には率先して両チームでの胴上げの指揮を執り、7回上げようと回数を決めた。「そういうところは、主導しないとわからないから」と思いやりを見せた。
実は試合前には、大隣と対戦する1番打者での出場を首脳陣から提案された。
だが松田宣は「そこは真剣に。まだシーズンが終わっていないし、それは違うと思った」と固辞。
特別感を演出するより、真剣勝負の空気の中で送り出したいという思いが表れていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181004-00350994-nksports-base
3: 風吹けば名無し 2018/10/04(木) 12:34:36.74 ID:1QNM6eYXd
熱男やん
7: 風吹けば名無し 2018/10/04(木) 12:36:14.61 ID:wH6wlEKba
熱男のこういうとこ嫌いじゃないで
引用元: ・SB首脳陣「大隣の最後は松田にしたいから1番起用」 松田「嫌です。シーズン終わってないのにそれは違う
11: 風吹けば名無し 2018/10/04(木) 12:36:25.19 ID:JKwhy05jM
プロ野球もプロレスみたいになってんな
13: 風吹けば名無し 2018/10/04(木) 12:36:53.72 ID:1QNM6eYXd
なお上林がヒットを放って終わった模様
17: 風吹けば名無し 2018/10/04(木) 12:37:12.60 ID:/Jt46wWy0
出来高契約してるからいろいろあるんでしょう
18: 風吹けば名無し 2018/10/04(木) 12:37:19.86 ID:6SXF/Q8Ha
そら凡退を強要されとるようなものやしな
75: 風吹けば名無し 2018/10/04(木) 12:44:17.18 ID:1WnOU+Hoa
>>18
むしろホームラン打って引導渡してやれってことやろ
まだやれるんちゃうか?はあかんで
むしろホームラン打って引導渡してやれってことやろ
まだやれるんちゃうか?はあかんで
30: 風吹けば名無し 2018/10/04(木) 12:40:24.19 ID:7KcVuxLhd
これは松田の考え方のほうがすき
正しいとかじゃないすき
正しいとかじゃないすき
32: 風吹けば名無し 2018/10/04(木) 12:40:43.14 ID:eBInKWEcp
こいつってファンサービスに熱心なんかと思ったけどそういうわけじゃないねんな
61: 風吹けば名無し 2018/10/04(木) 12:42:52.15 ID:/imbg9h30
>>32
熱心だからこそ
らしい
熱心だからこそ
らしい
313: 風吹けば名無し 2018/10/04(木) 13:16:14.63 ID:w+ynBXr3M
>>32
真剣に闘うことこそ真のファンサービスやろ
真剣に闘うことこそ真のファンサービスやろ
40: 風吹けば名無し 2018/10/04(木) 12:41:17.08 ID:h1q7lWq10
大隣本人が上林に打たれて納得満足して引退するならええんちゃう
ロッテファンがどう感じたかは知らん
ロッテファンがどう感じたかは知らん
77: 風吹けば名無し 2018/10/04(木) 12:44:34.09 ID:uSG1GUX0a
>>40
シーズン終わったようなもんやし別にええかなと思った
負けも大隣についたし
シーズン終わったようなもんやし別にええかなと思った
負けも大隣についたし
57: 風吹けば名無し 2018/10/04(木) 12:42:48.90 ID:7pUTvQsCd
高谷は大隣と仲良しやったんか? えらい号泣しとったな
65: 風吹けば名無し 2018/10/04(木) 12:43:22.52 ID:97mpYxPLd
>>57
同期入団やし
年齢は2~3違うやろ
同期入団やし
年齢は2~3違うやろ
78: 風吹けば名無し 2018/10/04(木) 12:44:38.55 ID:F/Sz5uMy0
>>65
高谷の経歴が1回社会に出てから大学入ってるからちょっとややこしいねんな
高谷の経歴が1回社会に出てから大学入ってるからちょっとややこしいねんな
87: 風吹けば名無し 2018/10/04(木) 12:45:39.02 ID:z2B7A3zH0
三浦みたいにボコボコにされて終わる方が引退って感じするよな
112: 風吹けば名無し 2018/10/04(木) 12:49:02.83 ID:Dk2Gg75lM
>>87
あいつの引退試合は異色やったな、今考えると
最終登板で6回辺りまで投げるなんて
あいつの引退試合は異色やったな、今考えると
最終登板で6回辺りまで投げるなんて
92: 風吹けば名無し 2018/10/04(木) 12:46:24.92 ID:OxLulHZUd
試合後には率先して両チームでの胴上げの指揮を執り、7回上げようと回数を決めた。
「そういうところは、主導しないとわからないから」と思いやりを見せた。
ここどういう意味なんや
松田は引退者への胴上げの作法に詳しいけど他のやつが知らんから主導したらなあかんってこと?
「そういうところは、主導しないとわからないから」と思いやりを見せた。
ここどういう意味なんや
松田は引退者への胴上げの作法に詳しいけど他のやつが知らんから主導したらなあかんってこと?
116: 風吹けば名無し 2018/10/04(木) 12:49:51.52 ID:sc95v4JG0
>>92
回数決めとかんと「もうええやろ」派と「もっと胴上げするンゴ」派でなんかグダグダっとするんちゃう
回数決めとかんと「もうええやろ」派と「もっと胴上げするンゴ」派でなんかグダグダっとするんちゃう
コメント
コメントする