
1: 風吹けば名無し 2019/03/13(水) 13:56:11.36 ID:5h/qbsxPp
京田「全く興味ないです。今後、付けるつもりもありません」
堂上「あれは強打者の証。ホームランバッターが似合う物。僕はキャラクターが違うので」
福田「付けないです。元々ヘルメットがあまり合ってないんです。僕の頭は大きい上に四角。4つの点で支えている感じ。だから、空間もあってグラグラするんです。そこへフェイスガードを付けたら、重くなってもっと動いちゃう」
平田「今まで野球をしてきて、あごにボールを受けたことがないので、必要性を感じません」
高橋「意味があれば付けるでしょうけど、別に」
アルモンテ「私は顔や頭への投球を深刻に考えたことがありません。ドミニカでも付けたことはありません。何より、ひげが隠れてしまう。トレードマークは見せておかないとね」
ビシエド「怪我の防止になるとは思いますが、私は付けるつもりはありません。ただチームが義務付ければ、従います」
堂上「あれは強打者の証。ホームランバッターが似合う物。僕はキャラクターが違うので」
福田「付けないです。元々ヘルメットがあまり合ってないんです。僕の頭は大きい上に四角。4つの点で支えている感じ。だから、空間もあってグラグラするんです。そこへフェイスガードを付けたら、重くなってもっと動いちゃう」
平田「今まで野球をしてきて、あごにボールを受けたことがないので、必要性を感じません」
高橋「意味があれば付けるでしょうけど、別に」
アルモンテ「私は顔や頭への投球を深刻に考えたことがありません。ドミニカでも付けたことはありません。何より、ひげが隠れてしまう。トレードマークは見せておかないとね」
ビシエド「怪我の防止になるとは思いますが、私は付けるつもりはありません。ただチームが義務付ければ、従います」
引用元: ・中日の選手達「フェイスガードは似合わないからしない」「あんなの意味がない」
2: 風吹けば名無し 2019/03/13(水) 13:56:54.67 ID:wPvlMLx60
まあ確かにダサいのは事実
3: 風吹けば名無し 2019/03/13(水) 13:57:00.45 ID:3VLKObs50
二軍で藤浪に頭部死球食らってる石垣だけ肯定派なの草
172: 風吹けば名無し 2019/03/13(水) 14:23:08.20 ID:TIC3YVDi0
>>3
選手生命終わりかけたししゃーない
選手生命終わりかけたししゃーない
10: 風吹けば名無し 2019/03/13(水) 13:57:31.80 ID:5h/qbsxPp
中日唯一の使用者
石垣「僕は頭へのデッドボールを3回経験しているので、付けました。最初は少し視野が気になりましたが、もう大丈夫です。やはり安心感がありますね」
石垣「僕は頭へのデッドボールを3回経験しているので、付けました。最初は少し視野が気になりましたが、もう大丈夫です。やはり安心感がありますね」
24: 風吹けば名無し 2019/03/13(水) 14:00:27.97 ID:5MUneOfbp
>>10
かわいそう
かわいそう
28: 風吹けば名無し 2019/03/13(水) 14:00:56.08 ID:Dt0mj1LB0
>>10
次元が違う
次元が違う
29: 風吹けば名無し 2019/03/13(水) 14:01:15.61 ID:OXUeVF9Vd
>>10
今も打席に立てる時点ですごい
今も打席に立てる時点ですごい
37: 風吹けば名無し 2019/03/13(水) 14:02:34.20 ID:K6/o24VNd
>>10
説得力がすげぇわ
説得力がすげぇわ
20: 風吹けば名無し 2019/03/13(水) 13:59:48.56 ID:5h/qbsxPp
大島「あれは自分で取り寄せて、自分で業者にお願いして付けてもらわないといけないし、規格外になるそうです。すると、補償適用外になるとか、ならないとか」
メーカー「SGマーク付きのヘルメットを被っていて、事故が起きた場合、そのヘルメットの欠陥と事故に関係性が認められれば、メーカー側は損害賠償を請求されます。ただ、それはアマチュアの世界の話なんです。プロ野球はそもそも損害賠償の適用外。補償はありません」
メーカー「SGマーク付きのヘルメットを被っていて、事故が起きた場合、そのヘルメットの欠陥と事故に関係性が認められれば、メーカー側は損害賠償を請求されます。ただ、それはアマチュアの世界の話なんです。プロ野球はそもそも損害賠償の適用外。補償はありません」
21: 風吹けば名無し 2019/03/13(水) 13:59:57.48 ID:eGF9zPA0d
他はともかく福田は許してやれというか球団がなんか対策考えてやれよ
34: 風吹けば名無し 2019/03/13(水) 14:02:21.24 ID:U0DsJ3G80
視野が狭まって集中できるとかなんとか
38: 風吹けば名無し 2019/03/13(水) 14:02:39.34 ID:lzon5fY60
重くなったらもしかしたら安定するかもしれんぞ福田
42: 風吹けば名無し 2019/03/13(水) 14:03:22.94 ID:U0DsJ3G80
柳田「なんかアレカッコいいから俺もアマゾンで買ったンゴ」
52: 風吹けば名無し 2019/03/13(水) 14:04:47.56 ID:BZvKoR4Sd
>>42
初めは栗山の打球が頭に当たったからやぞ
それでAmazonで買ったけど重すぎて日本製の軽いヤツに変えたんや
初めは栗山の打球が頭に当たったからやぞ
それでAmazonで買ったけど重すぎて日本製の軽いヤツに変えたんや
48: 風吹けば名無し 2019/03/13(水) 14:04:17.84 ID:6k3CHMVga
意味がないは事はないやろ
実際顔守れる範囲広がるわけやし
実際顔守れる範囲広がるわけやし
50: 風吹けば名無し 2019/03/13(水) 14:04:27.74 ID:wPvlMLx60
確かに福田だけ別問題やんけ
69: 風吹けば名無し 2019/03/13(水) 14:06:36.14 ID:z4sI1LpR0
視界狭まりそうやな
86: 風吹けば名無し 2019/03/13(水) 14:08:25.68 ID:viaUde/80
>>69
視界を狭めることで低めの球に手を出しにくくする効果もある
って言ってる解説者もおるからな
視界を狭めることで低めの球に手を出しにくくする効果もある
って言ってる解説者もおるからな
80: 風吹けば名無し 2019/03/13(水) 14:07:56.81 ID:hYtgoiRRM
吉田正尚
柳田
スタントン
確かに強打者ばかりやな
柳田
スタントン
確かに強打者ばかりやな
111: 風吹けば名無し 2019/03/13(水) 14:11:58.90 ID:glfWHs16a
125: 風吹けば名無し 2019/03/13(水) 14:13:01.81 ID:5BRUeRB60
>>111
バッドマン
バッドマン
115: 風吹けば名無し 2019/03/13(水) 14:12:13.84 ID:X1aLxLL+H
致命的な怪我してからじゃ遅いじゃん
今まで受けたことないからしないは草
今まで受けたことないからしないは草
116: 風吹けば名無し 2019/03/13(水) 14:12:16.47 ID:ltyIIBHda
コメント
コメントする