1: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 03:46:42.64 ID:FNMZTpIT0
引用元: ・【悲報】実写版かぐや様は告らせたい、絶対に笑ってはいけない天才達の恋愛頭脳戦だった
3: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 03:47:18.90 ID:lu1wLetY0
日テレが作ってそうな映画やな
4: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 03:47:44.49 ID:V3ucZIEjd
橋本環奈、アウトーって聞こえてきそう
5: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 03:48:21.46 ID:1UpN+UOxr
なんでハシカンやねん
かぐやは華奢やないとあかんやろ
かぐやは華奢やないとあかんやろ
10: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 03:49:03.26 ID:XnHTlSmI0
>>5
はしかんがデブみたいな言い方すんな
はしかんがデブみたいな言い方すんな
7: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 03:48:42.48 ID:FNMZTpIT0
制服もコスプレ感が漂ってるのがポイント高い
8: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 03:48:50.80 ID:iubhJsxUM
橋本環奈がお笑い実写映画爆死請負人になりつつあるのかわいそう
11: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 03:49:20.22 ID:Dc1FjQjL0
笑ってはいけないのセットみたいやな
15: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 03:50:00.40 ID:V3ucZIEjd
よく考えたら原作もそんな感じやし
むしろそういう設定でやった方がええものできるんちゃうか?
むしろそういう設定でやった方がええものできるんちゃうか?
17: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 03:50:10.00 ID:ey8HHsXP0
今から笑ってはいけないに切り替われば見に行く
19: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 03:50:59.16 ID:Jl+n6ZbH0
会長が普通にチャラ男イケメンなの草
20: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 03:51:13.74 ID:eGCMchf+0
漫画実写版とかいう確実に失敗する愚策
24: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 03:52:28.69 ID:Jl+n6ZbH0
後藤分→アニメ2期
かぐや→実写化
草
かぐや→実写化
草
27: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 03:53:21.46 ID:tsmwMTTN0
かぐやも会長も声カスとかこんなん聞き取れへんやん
29: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 03:54:05.47 ID:BuAANbAl0
会長金髪にする必要あるか?
31: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 03:54:22.75 ID:mXzi14B50
肩ごつい
33: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 03:55:22.21 ID:ey8HHsXP0
なんで実写化繰り返すんやっけ
簡単に儲かるんか?
簡単に儲かるんか?
37: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 03:57:14.40 ID:R7PthvruM
>>33
最近は「オリジナル作りたい」言うても未知数すぎて金が集まらん
その点「大人気の漫画なんでヒット間違いなしです!」言うたら金集まるんや
最近は「オリジナル作りたい」言うても未知数すぎて金が集まらん
その点「大人気の漫画なんでヒット間違いなしです!」言うたら金集まるんや
34: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 03:55:41.09 ID:0oGmRr7eM
実写化まで原作を引き伸ばししたからボロボロや
45: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 03:58:42.09 ID:S0K5N9iA0
ガキ使のセット感すげー
46: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 03:58:52.38 ID:h7gEJyGq0
笑ってはいけないで草
70: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 04:05:51.63 ID:vKFNxrAtd
普通にやったらコントになっちゃうし漫画の実写化にありがちなエフェクトや演出がくっどいのになるんだろうなぁ
コメント
コメントする