甲子園


1: 風吹けば名無し 2019/06/25(火) 12:14:43.40 ID:fdAk861Z0
鈴木大地スポーツ庁長官(52)が高校野球を語った。猛暑、球数制限、野球人口減少など、アマチュア球界が直面する問題を受け、具体的に提言。

各都道府県で第101回全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)が本格化するのを前に、スポーツ施策をつかさどる行政機関のトップとして「選手ファースト」の視点を示した。
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/201906240000579.html

引用元: ・プロにユースを!鈴木大地の高校野球改革案!

2: 風吹けば名無し 2019/06/25(火) 12:15:43.51 ID:fdAk861Z0
バサロ泳法で世界を制した鈴木長官は、野球どころ千葉・習志野出身。8歳だった75年夏、エース小川淳司(現ヤクルト監督)を擁し甲子園で優勝した習志野を夢中になって応援し、凱旋(がいせん)パレードに手を振った。
「高校野球、大好きです」と自覚するからこそ、個人的な考え方を交えながら、高校野球のあり方に一石を投じる。

鈴木長官(以下、鈴) 若い人たちの将来を考えると、高校野球は変わらないといけない。高校野球を終えた時、「肩が痛い」「肘が痛い」「金輪際、投げられません」という部活のあり方。まず、これにもの申さないといけない。

根底には「子どもは宝」という信念がある。少子化が進み、野球人口の減少は深刻化している。「40度近いところで何時間もプレーして、事故が起きたら」と猛暑への不安も募る。
高校で野球を終わらせていいのかという強い危機感が、大胆なアイデアを生んだ。「私が今、提唱しているのは…言っていいのかな?」。一瞬、言いよどんだ後、口を開いた。

4: 風吹けば名無し 2019/06/25(火) 12:16:23.44 ID:fdAk861Z0
提言(1)プロ野球の球団にユースチームをつくろう

鈴 プロの球団に「ユースチームを持って下さい」と言っている。個人的に話しているが(プロも)ちょっと乗り気になっている。
球団が自前で高校世代のチームを持つというもの。具体的な球団名こそ伏せたが、反応は悪くないという。構想の意図を、サッカーとの比較で説明した。

鈴 サッカーは高校レベルでも、いろんな選択肢がある。Jリーグのユースに行こうか、高校のサッカー部に行こうかと。ユースと高校によるリーグ戦もあり、うまく機能している。
ところが、野球は、中学まではボーイズだ、シニアだ、軟式だと、いろいろ選択肢があるのに、高校レベルになった途端、高校でしか出来なくなってしまう。だから、甲子園で燃え尽きてもいいというマインドに、みんな染まってしまう。
甲子園を目指すこと自体が悪いわけではない。問題は、甲子園で燃え尽きてもというマインドが、子どもたちに「無理をさせてしまうこと」だと断言した。

7: 風吹けば名無し 2019/06/25(火) 12:16:58.43 ID:fdAk861Z0
>>4
鈴 生徒も監督も甲子園をゴールと思うから燃え尽きるような発想に陥りやすいが、プロのユースなら、将来は自分のチームの主力になる可能性がある選手たち。当然、そんな無理をさせることはなくなる。
プロ側の視点に立ってみると、有望な中学生にアクセスできるメリットは大きい。12球団が団結すれば、全くの絵空事とも思えない。しかし、人材が流出するアマ側の激しい反発は確実。その指摘を、一蹴した。

鈴 反発は当然、あるだろう。だが、中学生にとって良いことなのは間違いない。いろんな選択肢ができるのだから。そういう環境をつくることが大事。
「俺の目標は高校野球じゃない。大学だよね」とか、「プロ野球だよ」「メジャーだよ」とか思うなら、無理をさせられない環境に進む。若い人たちが、自分で好きな環境を選べるのが健全だと思う。
一番良い形を選ぶことで、環境が整っていく。プロを目指す中学生から「最終的に生徒を大事にしない」と思われる高校は淘汰(とうた)される。

目的地が1つしかないと、レールから外れた子どもたちをすくい取れない。今のままだと、野球界のためにも生徒のためにも良くない。かえって高校野球の土台は揺らいでいく。
選択肢の多様化、価値観の重層化が必要という主張だ。そこで、危惧する「甲子園のマインド」を解きほぐしてもらう。

11: 風吹けば名無し 2019/06/25(火) 12:17:51.93 ID:fdAk861Z0
提言(2)勝利至上主義ではなく、勝利主義でいこう

甲子園に行くためなら、何でもやる。そんな「甲子園のマインド」は、勝つためなら何でもやる「勝利至上主義」に陥りやすい。
鈴 認められない。無理をさせても、ルールを破っても、となるから。「勝利主義」にすべき。スポーツは勝つことは大事。争って、うまくなろう、強くなろうという気持ちは当然。だが、そこに至上主義が入ると、いろんな弊害が起きる。
酷使による故障は、弊害の顕著な例と言える。日本高野連も、有識者会議で球数制限の議論を進めている。鈴木長官は「結果ありきではだめ」としながら、議論の深化を期待した。

鈴 大事なのはケガの予防。球数だけにこだわる必要はない。球数制限と登板間隔を総合的に考え、若い人たちの身体的負担がない試合形態が必要だろう。もし、試合日程が1週間に1度だったら、それでいい。過密日程だから、連投になる。

日程を緩和するには、球場確保など、クリアすべき課題が出てくる。ここで“ウルトラC”を提示した。

13: 風吹けば名無し 2019/06/25(火) 12:18:50.24 ID:fdAk861Z0
提言(3)センバツ甲子園は都市対抗方式で

社会人野球の都市対抗は、同地区の他チームから補強選手を呼ぶことができる。同様の方法は、甲子園大会でも可能ではないか。

鈴 春と夏、同じような大会をつくらなくてもいいのでは。今でも違うやり方にはなっているが、たとえば、春のセンバツは1つの高校だけでチームとするのではなく、都道府県代表のようなチームをつくる。
他の高校の投手も助っ人として4、5人、呼べることにする。都市対抗のイメージ。投手が増え、連戦も可能になる。過密日程でやるなら、いかにチームの投手を増やすか考えないと。

秋季大会の結果から出場校を決めつつ、「都道府県選抜対抗戦」の色を打ち出す。「体の負担をなくすため、もっと柔軟に日程やチーム編成を考えていい」と付け加えた。

20: 風吹けば名無し 2019/06/25(火) 12:19:43.81 ID:fdAk861Z0
>>13
プロ野球ユース構想や、センバツ甲子園都市対抗方式は、高校野球の勝利至上主義を是正する一手となるだろうか。少なくとも、既存の価値観が揺さぶられるのは間違いない。
だが、どんなアイデアを打ち出したところで、こういう反論は根強いのではないか。「成長期に試練を与えなければ、逸材は育たない」と。

鈴 考えは分かる。今の高校野球のやり方の中で、これだけ名選手が育っているのは、すごいこと。ならば、もっと負担がない形、緩やかに体をつぶさない形でやったなら、もっと名選手が生まれてくると思う。やってないから、比べられないだけではないか。

先入観を排すよう訴えた。当たり前と思われてきたものが、実は絶対ではないというケースは、他にもある。

15: 風吹けば名無し 2019/06/25(火) 12:19:14.81 ID:S/Xv+I9Ha
まず高野連解体して一元化の野球協会作れよ

24: 風吹けば名無し 2019/06/25(火) 12:21:01.09 ID:rhqAVU/h0
なお坊主強制はスルーの模様

26: 風吹けば名無し 2019/06/25(火) 12:21:54.11 ID:KF7pzBmba
高校球児が誰よりも甲子園目指してるから無理やね

28: 風吹けば名無し 2019/06/25(火) 12:22:19.44 ID:++Beknunr
そんなもんよりプロ4球団増やす方がよっぽどプラスになる
空白地域が多すぎるんや

30: 風吹けば名無し 2019/06/25(火) 12:23:10.82 ID:z/2fBIGmp
球数制限より連投規制だよな

39: 風吹けば名無し 2019/06/25(火) 12:24:18.87 ID:rmZGO5PSM
>>30
試合に勝つための練習であって
能力を伸ばすための練習に必ずしもなってないのが問題なんやろ
それならユース制で解決はする

34: 風吹けば名無し 2019/06/25(火) 12:23:58.14 ID:U/epRs77M
よく見たら長官の方やんけ

40: 風吹けば名無し 2019/06/25(火) 12:24:45.19 ID:XMqdBrtJa
ロッテ・鈴木「ラッキー7神社」準備中 折れたサヨナラバット展示へ「神社になるとは…」
https://www.daily.co.jp/baseball/2019/06/25/0012458363.shtml
 ロッテが「鈴木ラッキー7神社」の建立を進めていることが24日、分かった。次回のZOZOマリンでの試合開催日となる7月5日の西武戦をメドに、オフィシャルグッズストアに登場させるもので、現在製作中だ。

 6月16日の中日戦(ZOZO)で九回に5点差を大逆転した試合で、鈴木大地がバットを折りながらサヨナラ打を放っていたが、このバットを展示する。
 社内から「縁起がいい」との意見が噴出して実現の運びとなった。鈴木は「自分にとっても忘れられない特別な一打でした。バットを大切に保存してもらえるのはとてもうれしいです。でも、神社になるとは夢にも思っていませんでした…」と驚きの表情だった。

46: 風吹けば名無し 2019/06/25(火) 12:25:28.55 ID:yzX+3yPe0
甲子園の日程をもっともっと緩くして比較的涼しい場所に新しい高校野球の聖地作ればだいたい解決するやん

59: 風吹けば名無し 2019/06/25(火) 12:27:09.00 ID:AkjyPy5MM
>>46
教育としての部活動やからこれ以上の日程緩和は無理
会場もワイはええけど大多数が猛反対やろ

56: 風吹けば名無し 2019/06/25(火) 12:26:43.59 ID:0Zp1XR0u0
囲い込みの温床やん

61: 風吹けば名無し 2019/06/25(火) 12:28:07.75 ID:VXnfn29c0
ユースの是非はともかく改善出来るところは改善目指すのはええことやろ

64: 風吹けば名無し 2019/06/25(火) 12:28:24.31 ID:OJ7pEefid
カープアカデミーみたいなもんか?

66: 風吹けば名無し 2019/06/25(火) 12:28:35.98 ID:AkjyPy5MM
規模は小さくても高校野球ではなくプロを前提に野球する学校できても長続きせえへんやん
結局はプレイヤー側のほとんどが望んでいない

76: 風吹けば名無し 2019/06/25(火) 12:30:17.41 ID:yzX+3yPe0
というかユース的な位置づけのチームが甲子園に出て無双して「前時代的な方法では勝てない」ということを分からせていくのがベストやろ
逸材をユースに逃して損失回避、というのでは普通に高校の野球部に行く凡才は酷使されようと壊れようと知ったこっちゃないって言ってるのと同じやんけ

82: 風吹けば名無し 2019/06/25(火) 12:31:44.67 ID:rmZGO5PSM
>>76
高校野球は甲子園優勝が目的
ユースはプロになるのが目的
やから実力がどうという話ではないやろ

79: 風吹けば名無し 2019/06/25(火) 12:30:58.13 ID:qgaXh9dg0
高校野球の延長線上にプロ野球があるんだから
高校野球を盛り下げるような舵は取らんと思うがね

88: 風吹けば名無し 2019/06/25(火) 12:32:05.57 ID:x41fDNf5p
まず先に大学野球での酷使を何とかしてくれよ
田中、佐々木にさいちょとかどうなってんねん

92: 風吹けば名無し 2019/06/25(火) 12:32:50.44 ID:pEMYUzxHd
甲子園から東京ドームか神宮に変えたらええやろ
甲子園が聖地になりすぎてる

101: 風吹けば名無し 2019/06/25(火) 12:34:20.87 ID:nEvk2LrMa
>>92
8月は予定埋まってる

103: 風吹けば名無し 2019/06/25(火) 12:34:24.30 ID:Wwu2jPre0
東京ドーム目指して野球ってなんかちげえよな
甲子園のイメージが強いからそう思うだけだろうけど

104: 風吹けば名無し 2019/06/25(火) 12:34:46.98 ID:5vmp4xOmd
ユースなんて持つより独立リーグを各球団の下部組織化した方がマシ