
1: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 17:12:21.56 ID:JDkVefN0a
ヤバくね?
しかもスライダーも完璧に見切ってた
しかもスライダーも完璧に見切ってた
2: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 17:12:46.10 ID:CqGnD9Z9p
センバツの悔しさを胸にたくさん研究したんやろ
4: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 17:12:54.36 ID:JDkVefN0a
みんなスイング鋭すぎやろ
引用元: ・奥川のストレートに全く振り負けなかった履正社打線wwwwxwwwwxwwwxwwwxwwwxwww
6: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 17:13:26.42 ID:fYR0FIh80
阪神より強そう
141: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 17:32:39.74 ID:N+JD/ZsJ0
>>6
あの守備への執念はほんと阪神に見習って欲しい
一生懸命守備練習したんだろうなって
あのきっちり絶対守るぞってプライドを阪神にも
あの守備への執念はほんと阪神に見習って欲しい
一生懸命守備練習したんだろうなって
あのきっちり絶対守るぞってプライドを阪神にも
151: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 17:33:20.99 ID:2fpz4XC40
>>141
履正社は打線ばっか言われるけどずっと守備堅かったわな
特にショート
履正社は打線ばっか言われるけどずっと守備堅かったわな
特にショート
243: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 17:41:20.61 ID:xRZvCCTD0
>>141
3時間しか練習出来ない中で守備練習とかどれぐらいやってたんやろな
3時間しか練習出来ない中で守備練習とかどれぐらいやってたんやろな
7: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 17:13:43.28 ID:W3m+UAsld
2回戦、3回戦の後も奥川のVTRばっか見てたんやろ?すげーわ
8: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 17:13:59.68 ID:f6PANFsH0
ソフトボールのピッチャーの位置から140キロ打つ練習しとったらしいからな
10: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 17:14:18.68 ID:vU2k1PJ80
むしろこの打線を疲労状態で5点に抑えた奥川はすごい
389: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 17:51:24.42 ID:1VdGrqHYd
>>10
あんま投げてないねんな
あんま投げてないねんな
11: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 17:14:21.25 ID:44zVLzVld
去年の桐蔭より確実に強いわ
17: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 17:15:50.39 ID:Bdn1inJp0
何がビビるって5番へのフォークを空振りせんかったことやわ
あの後打たれたツーベースなかったら分からんかったやろ
あの後打たれたツーベースなかったら分からんかったやろ
22: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 17:17:48.73 ID:KbXHxn2k0
2番と5番がヤバかったわ
智弁和歌山ならクルクルな球を余裕で当ててた
智弁和歌山ならクルクルな球を余裕で当ててた
24: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 17:18:18.09 ID:0Exz98n30
スライダーは通用せんって言われてた通りやな
27: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 17:18:34.29 ID:L6s8mY0Q0
緩いスライダーってもうオワコンだよな
ダルビッシュもカッターに切り替えて復調したし
スラッターとかいうのが流行ってるのも時代だわ
ダルビッシュもカッターに切り替えて復調したし
スラッターとかいうのが流行ってるのも時代だわ
29: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 17:18:42.90 ID:G9ZP0nCz0
どんな投手でもストレートスライダーだけじゃ無理やわ先発なら尚更
30: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 17:18:54.08 ID:PX2Sx3Bf0
U18の野手全員履正社でいいやろ
守備もそつなくこなすし
守備もそつなくこなすし
33: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 17:19:36.87 ID:vj92jdkra
下位打線もすごかったやろ
36: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 17:20:11.09 ID:xzHn0q340
5番はプロでも可能性あると思ったわ
ケツしっかりしてて素晴らしい
ケツしっかりしてて素晴らしい
37: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 17:20:14.90 ID:f6PANFsH0
縦スラと横スラどっちが主流なんやろ
136: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 17:31:54.21 ID:/au+JhT2p
>>37
MLBは縦スラが減って横スラ全盛の時代
基本横スラで曲げられない投手が縦スラを選ぶって形が多い
MLBは縦スラが減って横スラ全盛の時代
基本横スラで曲げられない投手が縦スラを選ぶって形が多い
38: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 17:20:23.44 ID:fDIsk2Nk0
奥川が疲れて無かったらまた抑えられてたかもしれん
決勝で当たれたのが良かった
決勝で当たれたのが良かった
42: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 17:20:51.31 ID:eC5qQZH9d
打線もやけど守備エグかった
43: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 17:21:37.01 ID:HEnZnU0rM
最速何キロくらい出てたん?
79: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 17:25:36.74 ID:YXobKQL+0
>>43
今日は153かな
でも140でないときもあったりで今までの試合よりあきらかにキレがなかったな
それでも捉えた履正社がすごかったわ
今日は153かな
でも140でないときもあったりで今までの試合よりあきらかにキレがなかったな
それでも捉えた履正社がすごかったわ
54: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 17:22:40.50 ID:caFuMrITd
正直ここ数年で最強の打線やったな
去年の桐蔭より明らかに凄かった
去年の桐蔭より明らかに凄かった
55: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 17:22:55.63 ID:2fpz4XC40
鈴木や前はやっぱり好投手やったんやなって
58: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 17:23:12.48 ID:2RWOw3+fM
中日よりギリ強いか…?
62: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 17:23:50.95 ID:33bxOrZR0
春当たって1回見てるのデカイと思うわあ
64: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 17:23:52.80 ID:Y2waxKwDa
スライダー徹底的に見切ったから有利なカウントまで持っていけた
他の高校はクルクルだったから奥川は終止ペースを乱さずに投げることができたわけや
他の高校はクルクルだったから奥川は終止ペースを乱さずに投げることができたわけや
70: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 17:24:48.85 ID:lrbvyscJM
春に球筋見てたのも大きいやろ
初見やったら無理やったんちゃうか
初見やったら無理やったんちゃうか
71: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 17:24:54.72 ID:Bdn1inJp0
井上へのスライダーさえなきゃ2点やし
逆に言えばよう井上は仕留めたわ
逆に言えばよう井上は仕留めたわ
93: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 17:27:04.17 ID:Lblh5IYb0
チェンジアップ?みたいな球を序盤からしっかり捉えてたのも大きかったわ
中々タイミングずらせんかった
中々タイミングずらせんかった
99: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 17:27:37.64 ID:KFEgi1uAd
練習もそうやけど色々監督にアドバイスされてたんやろ
ボール球振りまくってた星稜とは大違いやな
ボール球振りまくってた星稜とは大違いやな
108: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 17:28:35.04 ID:ICSWoRjb0
あれだけ振って当ててくると甘いところに投げられないし、かといってボールゾーンに逃げるスライダーは振らないからストレス溜まるし今までとは勝手が違ったやろな
126: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 17:30:44.72 ID:iE8uHlRoa
めっちゃ研究したんやろな
選手というかスタッフが頑張ったんやろ
選手というかスタッフが頑張ったんやろ
139: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 17:32:03.87 ID:Y2waxKwDa
他に目もくれず打倒奥川で春からずっとやってきた訳だからな
そら当然強い
そら当然強い
コメント
コメントする