1: 風吹けば名無し 2019/12/03(火) 10:25:07.41 ID:xmwhJ5vH0
「田島 よそならすごい戦力」権藤博さん古巣・中日に愛の喝! いい素材生かさないのは「監督の責任」
―引退後は指導者として長い期間を過ごした
「辞めた後、ウォーリー(与那嶺要さん)から『ゴンは熱心だからコーチに』と言ってもらい、
ここから第2の人生がスタートしたようなもの。(現役時代に)肩が痛み出した時から、すごい記録とかいう思いは全くなかった。コーチになった時、心の痛みが分かったコーチになろうと思ったね」
―苦しんだ経験が、コーチをする上で生きた
「それがあったから、選手と一緒に戦えたと思う」
―古巣のドラゴンズは7年連続Bクラスと苦しんでいる。どう見ているのか
「最近思うようになったのが、野球は監督。いい選手を取ってきて、勝たなきゃ監督の責任になる。
もちろん、勝てなかったのは今年だけじゃないが、いい素材がいるから、7年連続Bクラスになるチームじゃない。
ファームにだって、田島や鈴木博といった、150キロを出すような投手がくすぶっていた。よそのチームならすごい戦力になるような投手だと思うよ。やり方次第で勝てると私は思っている」
―厳しい言葉に大きな期待を感じる
「辛辣(しんらつ)な言い方かもしれないが、監督やコーチの仕事はチームを勝たせること。
勝つチームがあれば負けるチームもあるのだが、7年連続Bクラスになる選手層の薄さじゃない。
ある程度の結果を残さないといけないし、そうなるように頑張ってほしいね」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191203-00010010-chuspo-base
―引退後は指導者として長い期間を過ごした
「辞めた後、ウォーリー(与那嶺要さん)から『ゴンは熱心だからコーチに』と言ってもらい、
ここから第2の人生がスタートしたようなもの。(現役時代に)肩が痛み出した時から、すごい記録とかいう思いは全くなかった。コーチになった時、心の痛みが分かったコーチになろうと思ったね」
―苦しんだ経験が、コーチをする上で生きた
「それがあったから、選手と一緒に戦えたと思う」
―古巣のドラゴンズは7年連続Bクラスと苦しんでいる。どう見ているのか
「最近思うようになったのが、野球は監督。いい選手を取ってきて、勝たなきゃ監督の責任になる。
もちろん、勝てなかったのは今年だけじゃないが、いい素材がいるから、7年連続Bクラスになるチームじゃない。
ファームにだって、田島や鈴木博といった、150キロを出すような投手がくすぶっていた。よそのチームならすごい戦力になるような投手だと思うよ。やり方次第で勝てると私は思っている」
―厳しい言葉に大きな期待を感じる
「辛辣(しんらつ)な言い方かもしれないが、監督やコーチの仕事はチームを勝たせること。
勝つチームがあれば負けるチームもあるのだが、7年連続Bクラスになる選手層の薄さじゃない。
ある程度の結果を残さないといけないし、そうなるように頑張ってほしいね」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191203-00010010-chuspo-base
引用元: ・権藤博「中日は7年連続Bクラスになる選手層の薄さじゃない。田島や鈴木博はよそなら凄い戦力」
3: 風吹けば名無し 2019/12/03(火) 10:26:09.66 ID:VDZa+13z0
ようやっとる
4: 風吹けば名無し 2019/12/03(火) 10:26:19.15 ID:K1lHlHpJ0
いまからでも台湾いって何とかしたれ鈴木
冗談抜きに選手として終わるぞあれ
冗談抜きに選手として終わるぞあれ
6: 風吹けば名無し 2019/12/03(火) 10:26:40.16 ID:dSsx3nH3M
ノーコンは直らん
8: 風吹けば名無し 2019/12/03(火) 10:27:05.65 ID:y3QOtBsg0
ようやっとるよ
9: 風吹けば名無し 2019/12/03(火) 10:27:06.56 ID:1xIJMsl90
せやせやもっと田島使わなあかん
11: 風吹けば名無し 2019/12/03(火) 10:27:10.81 ID:n2IB0TLPa
150投げればすげえって時代は終わったんだよ
19: 風吹けば名無し 2019/12/03(火) 10:28:00.56 ID:bR/PIWa5d
たっ田島ですか???
24: 風吹けば名無し 2019/12/03(火) 10:28:45.77 ID:wjDUKej9r
流石にポジりすぎ
27: 風吹けば名無し 2019/12/03(火) 10:29:07.23 ID:uR9u8jur0
前がしっかりしてないと後ろにしわ寄せ行って壊れるから問題は先発やろ
30: 風吹けば名無し 2019/12/03(火) 10:29:12.50 ID:2DxDgJ/D0
なぜよりによってその2人を
34: 風吹けば名無し 2019/12/03(火) 10:29:31.35 ID:PeCzHFMPa
じじいのポジ程悲しいものは無い…
35: 風吹けば名無し 2019/12/03(火) 10:29:35.71 ID:uvr0y6reM
台湾で燃えまくってるんですけど
40: 風吹けば名無し 2019/12/03(火) 10:30:01.39 ID:AN4F6x5D0
よそ(ヤクルト)
269: 風吹けば名無し 2019/12/03(火) 11:02:25.27 ID:p7u9upq60
>>40
ヤクルトより投手warしたやぞ
なんなら西武よりも下
ヤクルトより投手warしたやぞ
なんなら西武よりも下
41: 風吹けば名無し 2019/12/03(火) 10:30:04.69 ID:v98ZADk90
福谷も復活させろ
42: 風吹けば名無し 2019/12/03(火) 10:30:07.84 ID:G1qUXSXP0
言うほど今の田島150kmh出るか?
43: 風吹けば名無し 2019/12/03(火) 10:30:11.31 ID:N3ojMyD20
54: 風吹けば名無し 2019/12/03(火) 10:31:12.68 ID:qlEe9KSOM
>>43
もう帰ってこなくていいぞ
もう帰ってこなくていいぞ
349: 風吹けば名無し 2019/12/03(火) 11:12:38.27 ID:4xQeLJX3a
>>43
鈴木はアジアとバレンティンに弱いだけだから
鈴木はアジアとバレンティンに弱いだけだから
45: 風吹けば名無し 2019/12/03(火) 10:30:23.38 ID:eWMC8H8O0
監督の肩幅がすごいからなんとかなるやろ
52: 風吹けば名無し 2019/12/03(火) 10:31:01.16 ID:39pUW32r0
鈴木博は若い鍵谷だろ
トレード詐欺に使えるかどうかってとこだな
トレード詐欺に使えるかどうかってとこだな
53: 風吹けば名無し 2019/12/03(火) 10:31:05.48 ID:7suBcad10
権藤さん81かよw
57: 風吹けば名無し 2019/12/03(火) 10:31:20.98 ID:rq5LHjhM0
鈴木リリーフタイプじゃないやろ
明らかに球威落ちる
明らかに球威落ちる
66: 風吹けば名無し 2019/12/03(火) 10:32:30.02 ID:qlEe9KSOM
>>57
球種が少なすぎて先発では使えへんし。
どこで投げるんや?
球種が少なすぎて先発では使えへんし。
どこで投げるんや?
58: 風吹けば名無し 2019/12/03(火) 10:31:25.06 ID:XP0/NfzWr
よそのチームなら壊してない選手を中日は壊したって話か?
59: 風吹けば名無し 2019/12/03(火) 10:31:39.07 ID:ahAcmeSO0
他所の台湾ウインターのチームで戦犯になってるんですがそれは
61: 風吹けば名無し 2019/12/03(火) 10:31:46.62 ID:FM4bFqp2a
素材はいいのに中日が育成失敗してるって意味やろ
権藤も今の田島や鈴木がそのまま通用するとは思ってないわ
権藤も今の田島や鈴木がそのまま通用するとは思ってないわ
71: 風吹けば名無し 2019/12/03(火) 10:32:52.99 ID:sy8VYCfA0
キンブリュリュは評価されとると思うがな
75: 風吹けば名無し 2019/12/03(火) 10:33:40.49 ID:pAsL4dDx0
ここ2年より前はずっと投げとるからな田島
ちうにちでもすごい戦力やで
ちうにちでもすごい戦力やで
79: 風吹けば名無し 2019/12/03(火) 10:34:18.77 ID:BOskAKT40
今さらやけどキンブリュリュは1位で獲るような選手ちゃうよな
279: 風吹けば名無し 2019/12/03(火) 11:03:42.14 ID:F3FR8U2Tp
>>79
しかもその時村上と安田が残ってたという
しかもその時村上と安田が残ってたという
84: 風吹けば名無し 2019/12/03(火) 10:35:10.46 ID:laTxdQxxd
ワイ近鉄ファン、権藤は神
88: 風吹けば名無し 2019/12/03(火) 10:36:03.76 ID:BOskAKT40
ルーキー田島はどの球団でもセットアッパー任せられるくらいには凄かったで
89: 風吹けば名無し 2019/12/03(火) 10:36:17.04 ID:9c7+3J0j0
鈴木博志(ウインターリーグ)
4試合 0勝1敗 防御率15.75 WHIP3.25 1失策
4試合 0勝1敗 防御率15.75 WHIP3.25 1失策
103: 風吹けば名無し 2019/12/03(火) 10:38:36.04 ID:IL5SygPQa
>>89
台湾って速いだけじゃ通用しないんか
台湾って速いだけじゃ通用しないんか
96: 風吹けば名無し 2019/12/03(火) 10:37:18.75 ID:RjIYkorH0
高木じゃなくて権藤おじいちゃんが監督やってれば違う未来があったんやろか
108: 風吹けば名無し 2019/12/03(火) 10:39:04.46 ID:BOskAKT40
>>96
ジョイナスみたいに先発さっさと降ろして中継ぎ酷使ってことはなかったやろな
浅尾の扱いは変わらんかったと思うけど
ジョイナスみたいに先発さっさと降ろして中継ぎ酷使ってことはなかったやろな
浅尾の扱いは変わらんかったと思うけど
コメント
コメントする