https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191224-12240100-nksports-base
ラミレス監督は山崎に無理をさせない。パ・リーグのセーブ王松井(楽天)はイニングをまたいだ登板が今季4度あったが、山崎は同点で登板した9月19日広島戦だけ。この日の32球がプロ入り最多投球数だった。
山崎の通算163セーブを投球回数別に出すと、1/3回が1度、2/3回が3度で、残りの159度は1回。イニングをまたいだセーブは、抑えの先駆者江夏(西武)が137度、佐々木(横浜)も79度あるのに、山崎は1度もない。
江夏らとは時代が違うとはいえ、通算150セーブ以上でイニングまたぎのセーブ0は山崎しかいない。今季は3日以上続けて登板も3度と、勤続疲労させない起用法が、入団5年連続20セーブにつながったのかもしれない。
ラミレス監督は山崎に無理をさせない。パ・リーグのセーブ王松井(楽天)はイニングをまたいだ登板が今季4度あったが、山崎は同点で登板した9月19日広島戦だけ。この日の32球がプロ入り最多投球数だった。
山崎の通算163セーブを投球回数別に出すと、1/3回が1度、2/3回が3度で、残りの159度は1回。イニングをまたいだセーブは、抑えの先駆者江夏(西武)が137度、佐々木(横浜)も79度あるのに、山崎は1度もない。
江夏らとは時代が違うとはいえ、通算150セーブ以上でイニングまたぎのセーブ0は山崎しかいない。今季は3日以上続けて登板も3度と、勤続疲労させない起用法が、入団5年連続20セーブにつながったのかもしれない。
3: 風吹けば名無し 19/12/24(火)11:20:02 ID:a7z
球児…
4: 風吹けば名無し 19/12/24(火)11:21:07 ID:SI8
参考までに中崎とか球児とかはどれくらいなんイニング跨ぎセーブ数
5: 風吹けば名無し 19/12/24(火)11:21:41 ID:DSm
8: 風吹けば名無し 19/12/24(火)11:24:33 ID:PKs
>>5
回たまぎになってて草
回たまぎになってて草
9: 風吹けば名無し 19/12/24(火)11:25:14 ID:3Iw
>>8
草
草
11: 風吹けば名無し 19/12/24(火)11:26:34 ID:ils
まあ江夏の時代はリリーフとかいう概念がまだちゃんと浸透してない時代やし
なによりストレートとカーブ投げ分けとけば抑えられる投手だったしな
なによりストレートとカーブ投げ分けとけば抑えられる投手だったしな
13: 風吹けば名無し 19/12/24(火)13:21:50 ID:MqM
デビューから一度もないんやな☆
コメント
コメントする