1: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 07:55:54.10 ID:L/o7Tmhd9
 北九州市八幡東区の遊園地「スペースワールド(SW)」の閉園から31日で丸2年。SWのバックヤードで野ざらしになっていた「ロケット」の行方を知りたいと宇宙ファンの男性から特命取材班に依頼があった。専門家に聞くと、SWの担当者もロケットだと思っていたものは、米軍の大陸間弾道ミサイル(ICBM)とみられるという。遊園地になぜミサイルが-。背景を探ると、冷戦時代の米国と旧ソ連の「デタント(緊張緩和)」がきっかけとなったようだ。

 男性によると、バックヤードには人工衛星の模型や「ロケット」の胴体部分、エンジンなどが大量に野ざらしになっており、閉園時にファンの注目を集めていた。「展示用模型ではなく、アポロ計画で使用されたロケットの本物ではないか」などと臆測を呼んでいたという。

 当時のSW担当者によると、「ロケット」などは2009年ごろに千葉県の個人から無償で譲渡された。輸送だけで約2千万円かかったが、展示場所が確保できず、閉園を迎えた。

 ロケットの正体は何なのか。「日本の宇宙開発の父」と呼ばれる故糸川英夫さんの弟子で宇宙航空研究開発機構(JAXA)名誉教授の的川泰宣さん(77)に残された写真を見てもらったが「分からない」。ただ「ロケットやミサイルについて日本で最も詳しい1人で、この人なら分かるのでは」と、石川県羽咋市立宇宙科学博物館コスモアイル羽咋顧問の高野誠鮮(じょうせん)さん(64)を紹介してくれた。

 博物館の展示用としてロケット輸入にも携わった高野さんは「ICBMの実物で間違いない」と言い切る。「形状やマグネシウム合金特有の白いさびが浮き出ていることなどから実物の胴体部分だ。ロケットなら特殊な塗装で野ざらしにしてもさびない」。高野さんは米軍の1960年代のICBM「タイタン2」だと指摘。米国で実物を間近に見たこともあるという。

 なぜICBMの残骸が日本にあったのか。的川さんは「米軍のミサイルとNASA(米航空宇宙局)のロケットの打ち上げ技術はほぼ同じ」と話す。実際、タイタン2は弾頭部分を有人飛行用カプセルと入れ替えた宇宙船「ジェミニ」としても運用された。

 高野さんによると、冷戦期に大量生産されたミサイルが、デタントやソ連崩壊で80~90年代世界中に流出。ソ連崩壊前後には、高野さんにも最新鋭のミグ戦闘機や偵察衛星用レンズの購入打診が秘密裏にあった。大量にミサイルを廃棄した米軍も技術が古いものは弾頭を外して民間に放出。バブル期の日本にはそうしたミサイルを輸入し、ロケットと偽って博物館に売却を持ちかけるケースもあったという。

 どういう経緯で米軍から千葉県の個人、SWへと渡ったのか、今となっては分からない。SWの「ICBM」は閉園後、人知れず鉄くずとして廃棄処分された。平和な遊園地にミサイルの残骸があったことは、世界中に兵器があふれる現実を皮肉な形で示したのかもしれない。 (内田完爾)

2019年12月30日 6時0分 西日本新聞
https://news.livedoor.com/article/detail/17599071/
no title

引用元: ・【北九州市】閉園したスペースワールドのロケットはICBM「タイタン2」だった?ソ連崩壊後に流出か

2: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 07:58:37.64 ID:38o1Ym6C0
実はミサイルワールドだったってオチか

6: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 08:02:13.53 ID:QTCDEz3M0
マジかよw
何がどう間違ってこうなったんだ

7: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 08:02:52.36 ID:eygFZA3g0
嘘くさい話

19: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 08:12:28.95 ID:38o1Ym6C0
北九州に無い武器って何かあるの?

24: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 08:19:11.93 ID:9c9jcgUs0
あぁ、ほりえもんもロシア製高値掴みしていたな
あれはどうなったんだ

34: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 08:49:55.76 ID:BkwF5nwA0
>>24
相場の10倍ふっかけられて自分達で作る事になった
作れるとなると値引き交渉もできる、と始めたけど作るのが楽しくなったみたいだな

27: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 08:26:08.13 ID:SjJL4Ni40
冷戦期には使い捨てで
超高価なロケットを
作りまくってたらしい
https://youtu.be/HOYDj769s6k


29: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 08:29:32.83 ID:akhlKrRr0
枯れた技術とは言えアメリカが流出させるとはね。

30: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 08:32:40.24 ID:9zbvuA3I0
ソ連崩壊のバーゲンといえど日本にはゴミしか流れてこなかったな

33: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 08:40:04.28 ID:dyurQV/e0
>>30
解体支援で核開発に必要なものは手に入れたし、配備できない現物なんていらんだろ
韓国は米韓ミサイル指針で開発できなかった弾道ミサイルと潜水艦の原子炉手に入れたけど

39: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 09:13:17.57 ID:Q8j8suTR0
その手があったか

40: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 09:13:31.54 ID:Z08hk1+t0
日本の他の地域なら、ICBMどころかちょつとした兵器の搬入ですら一悶着ありそうなのに、

『ああ、北九州なら別に問題ないなー』

で片付くところが何とも北九州。

42: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 09:17:09.70 ID:L2u0jUd90
遊園地にICBM...こち亀でそんな話があったなぁ

54: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 09:44:16.27 ID:ZLBJN3xC0
ジェミニ計画で使われたのがタイタン2だったからでしょ
80年代に退役した元ICBM用のも衛星打ち上げ用に転用してるし
その辺ので実用にはもう使えないと判断されたシロモノじゃないいの?

79: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 10:46:58.12 ID:eT/f+xRG0
タイタン2ICBMもタイタン2ロケットも基本的に同じもの
ロシアもロケットにたくさん転用したり売却している。

85: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 11:15:51.03 ID:58v/8kTm0
x線で調べたら塗りつぶしたなんか出てくるんじゃね

96: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 14:08:47.12 ID:0nJMqxVW0
つうか区別あるんか?軍事用と

サターンのエンジンだってicbm用じゃなかったっけ?

99: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 16:21:00.25 ID:T9yL2h0y0
>>96
https://books.google.co.jp/books/content?id=_jdKAQAAIAAJ&hl=ja&pg=PA159&img=1&zoom=3&sig=ACfU3U2yvctCOA8SWEc1P6W5KULq9WLUag&ci=502%2C105%2C410%2C813&edge=0
異常検知システムの追加
慣性誘導に変わって無線誘導
他に二段目が少し変わってるっぽい

おいらの目にはどこがどう違うのかさっぱりだが

102: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 16:30:06.40 ID:AJSADCkF0
ICBMとロケットを外の見た目で判別出来る奴とかこの世にいるのかよw

106: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 16:55:42.92 ID:zFiCNehb0
もうサターンIBロケットの1段目だってツッコミ入っててワロタ

サターンIB
シリアルナンバー SA-212

未使用のままファーストステージはスクラップになったと
サターンロケットの英語版ウィキペディアにも書いてあるわ
そいつが流れてきたんだな

112: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 18:27:53.71 ID:SkZr3YDK0
>>106
偽装の可能性はないのか?

117: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 19:04:39.57 ID:RbzlaiQv0
他の国はミサイル開発のついでにロケットを作っていたので区別はないです
ミサイルを転用して衛星を打ち上げたり有人飛行をしていた
例えば米国の初の有人宇宙飛行をしたマーキュリー宇宙船はレッドストーンミサイルで打ち上げられた
ミサイルで必要な大きさを超えてからは区別がされ始めたくらいの話
軍事利用しないという縛りでやっていた我が国だけが厳密に区別をしている