1: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 13:58:31.88 ID:iq3Ta4ugM
引用元: ・【画像】東京都港区元麻布の住宅街がこちらwwww、wwww、wwww、wwww
2: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 13:58:50.30 ID:nDKnW4Y+M
スラム街やん
3: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 13:59:23.71 ID:hBr9ZlRy0
六本木も昔こんな感じだったよな
4: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 13:59:47.46 ID:IUruGAtJM
昔の東京やな
5: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 13:59:52.43 ID:S1VI1zKY0
谷底は古い町並みが残っとるねん
金持ちは丘の上に住んどる
金持ちは丘の上に住んどる
8: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 14:01:11.79 ID:ht3q/nurM
不動産会社が麻布を高級住宅街に作り変えたんや
武蔵小杉と一緒やね
武蔵小杉と一緒やね
14: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 14:02:37.42 ID:8HC83ILA0
売ったら数億円やろ
19: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 14:03:47.18 ID:hBr9ZlRy0
>>14
しねえよ
坪数少ないから数千万やで
しねえよ
坪数少ないから数千万やで
24: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 14:06:57.16 ID:t+wiEPOx0
>>19
それでも都内の別の場所引っ越せるレベルやん
それでも都内の別の場所引っ越せるレベルやん
15: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 14:02:57.41 ID:Xcv57YwU0
近隣の上級国民さんたち心底取り壊したそう
20: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 14:05:13.02 ID:H3+V2tfi0
六本木とか狭い通り入っていくとこういう家結構残ってるよな
持ち主不明っぽいけど
持ち主不明っぽいけど
21: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 14:05:25.41 ID:O5xYc1SLM
茨城の住宅街のほうが数十倍綺麗やん
26: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 14:07:09.81 ID:hBr9ZlRy0
>>21
茨城は新興住宅地多いからな
道路広いし電線少ないしそら綺麗よ
茨城は新興住宅地多いからな
道路広いし電線少ないしそら綺麗よ
23: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 14:06:41.54 ID:IXdR7voX0
めちゃくちゃ資産価値あるけどな
29: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 14:07:49.64 ID:WWYjTPPc0
なんとかして土地もらえないかな?
35: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 14:09:27.03 ID:e4ZiuLc20
>>29
やれるならとっくに不動産屋がしてる
やれるならとっくに不動産屋がしてる
31: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 14:08:28.86 ID:DAIAVnsD0
相続税で吹っ飛びそう
32: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 14:08:46.14 ID:fMyuKgPA0
土地の値段えぐそう
いざとなりゃ売れば金になるし羨ましい
いざとなりゃ売れば金になるし羨ましい
33: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 14:08:57.67 ID:BKyZye5X0
こういう前の道が狭い家は建て替え禁止のところが多いから家が朽ちるまで耐えるしかない
リフォームはいいけどな
リフォームはいいけどな
41: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 14:10:32.45 ID:f3GiOkLc0
>>33
再建築不可物件ってやりたいことは判るけど逆効果でしかないように思うわ
再建築不可物件ってやりたいことは判るけど逆効果でしかないように思うわ
34: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 14:09:24.93 ID:2bc3tz010
相続で実家無くなるわけだからな・・・
36: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 14:09:47.34 ID:7GsJn1PVd
いつか再開発されてこいつらみんなタワマン住まいになるで
37: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 14:09:48.21 ID:H3+V2tfi0
ここら辺のサイズだと建て替え出来なそうやな
40: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 14:10:25.58 ID:H3+V2tfi0
この手の物件って再開発で土地買い上げ待ちかな
コメント
コメントする