1: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:14:59.43 ID:db7bsXwJ0
5: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:16:17.78 ID:wfwgS4DXa
唐揚げがうまいんやろ?
行ったことないけど
行ったことないけど
6: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:16:50.00 ID:BSvtGL25p
国立名物ってどういうことや
14: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:17:58.73 ID:AU9TlRCv0
>>6
発祥の店が国立なんや
本店はチェーンには入ってないけど
発祥の店が国立なんや
本店はチェーンには入ってないけど
7: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:16:55.04 ID:ijXfrsVB0
1回だけ行ったことあるけどもういいかな
8: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:17:13.06 ID:pnrGChYB0
馬鹿にされてるけど普通に美味かった
10: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:17:27.40 ID:mbRDjLtAa
しょっぱい
11: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:17:34.89 ID:BIUn6eZD0
味が濃すぎるのもあるな
12: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:17:43.47 ID:jVHS455/M
結局普通のすた丼がいちばんうまい
16: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:18:08.93 ID:S7nNmh200
あの極小鶏卵は逆にどこから仕入れるのか
17: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:18:18.80 ID:tYpQMSU50
病み付きになる
20: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:18:54.01 ID:xtMl4Hqwa
西のすた丼はどうなんや
423: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:57:37.58 ID:9bWp3zhJa
>>20
大阪で食ったけど味は関東と同じやで
大阪で食ったけど味は関東と同じやで
27: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:19:37.95 ID:+dLexLnja
チャーハン割と量多かったわ
29: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:19:41.62 ID:V3N4IvTsM
唐揚げ買いに行く店
39: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:20:46.01 ID:4tGGRwjyr
すた丼はとにかくしょっぱすぎるんだよ
52: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:21:57.61 ID:ZsEEOK5Y0
まぁすた丼に関しては自分ですた丼っぽいものを作ったほうが美味しい気がする
美味しいけど味付けがしつこいから
美味しいけど味付けがしつこいから
54: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:22:00.55 ID:qZ0Tmd83d
めちゃめちゃ体に悪そうなのがええよな
65: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:22:25.75 ID:JiONdu130
チャーハントリプルにして分けて食べたい
70: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:23:01.70 ID:XfryW+QWp
家系と同じでニンニグを叩き食らう店なんだよなあ
79: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:23:30.81 ID:BF2FGZ890
ここってめっちゃ店舗減ってない?
84: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:24:06.37 ID:zQ61xJBr0
>>79
なんか家系ラーメンとかハンバーグとか色々やってるチェーンに潰されてるやろ
なんか家系ラーメンとかハンバーグとか色々やってるチェーンに潰されてるやろ
92: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:24:20.19 ID:tcXVOf1G0
味付け薄めにして肉の量増やしてほしい
101: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:24:50.75 ID:7cP7DVxrd
チャーハン美味いけど量が多すぎる
おかしいやろ
おかしいやろ
コメント
コメントする