
1: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 13:58:16.91 ID:EeAyFkz+0
ボーデン・バレット
TJペレナラ
キーラン・リード
ブロディ・レタリック
ベン・スミス
マイケル・フーパー
サム・ケレビ
ウィル・ゲニア
クリスチャン・リアリーファノ
マルコム・マークス
ジェシー・クリエル
マカゾレ・マピンピ
グレイグ・レイドロー
ジョージ・クルーズ
ラグビーファンなら誰でも知ってるスター選手が大量にいる模様
TJペレナラ
キーラン・リード
ブロディ・レタリック
ベン・スミス
マイケル・フーパー
サム・ケレビ
ウィル・ゲニア
クリスチャン・リアリーファノ
マルコム・マークス
ジェシー・クリエル
マカゾレ・マピンピ
グレイグ・レイドロー
ジョージ・クルーズ
ラグビーファンなら誰でも知ってるスター選手が大量にいる模様
引用元: ・【朗報】日本ラグビートップリーグ、スター選手が多すぎる
44: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 14:15:00.14 ID:aGySnzjF0
>>1
マリーダクラスおらんやん
他チームの補強がヤバすぎて、
ヤマハは8チームに入られへんわ
マリーダクラスおらんやん
他チームの補強がヤバすぎて、
ヤマハは8チームに入られへんわ
2: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 13:59:14.50 ID:cQ8KR105H
バレットおるんか
3: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 13:59:35.86 ID:EeAyFkz+0
>>2
サントリー来るで
サントリー来るで
4: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 13:59:40.72 ID:cQ8KR105H
てかオールブラックス多いな
5: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 14:00:52.12 ID:rV+vk6tz0
NBAで例えてくれ
レブロンカリークラス?
レブロンカリークラス?
7: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 14:01:37.15 ID:EeAyFkz+0
>>5
ガチでそのクラスやで
ガチでそのクラスやで
9: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 14:02:05.90 ID:rV+vk6tz0
>>7
すごいね!
すごいね!
6: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 14:00:56.48 ID:byhgifYj0
フーパーはガチで驚いた
8: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 14:01:50.57 ID:cQ8KR105H
フーパーもおるしがちで有名選手ばかりやんけ
10: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 14:02:07.10 ID:wpZX53jp0
栗田工業にネドハニガンが来るのもやばい
12: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 14:02:59.44 ID:AsGtJGogp
マイケルフーパーはなんか覚えてる
13: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 14:03:15.72 ID:Pw0HEIJZ0
やっぱユーロより近場のアジアで1番金落としてくれる日本に集まるんかね?
18: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 14:05:09.72 ID:gcMZBMDe0
>>13
それもだし時差少なめなのとファジカルが欧州よりは弱いのが大きい
それもだし時差少なめなのとファジカルが欧州よりは弱いのが大きい
15: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 14:03:46.96 ID:diV676ueM
企業チームなのに高年俸払えるんか
19: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 14:05:23.18 ID:EeAyFkz+0
>>15
海外チームの給料が大したことない
億超えるのが珍しいレベルやからな
海外チームの給料が大したことない
億超えるのが珍しいレベルやからな
17: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 14:04:48.19
同経度に豪州NZがあるという奇跡
21: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 14:05:49.88 ID:wpZX53jp0
リスンシンが大学中退して神戸行ったように、大学信仰が弱まるとええな
23: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 14:07:25.38 ID:uI5w9lxld
後はデクラーク来たら完璧やな
25: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 14:08:36.27 ID:EeAyFkz+0
>>23
日本でやってみたい的なことはなんかのインタビューで言っとったな
日本でやってみたい的なことはなんかのインタビューで言っとったな
41: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 14:14:18.78 ID:uI5w9lxld
>>25
来て欲しいわ
ラグビー選手にしてはチビで運動量激しいって日本人好みのプレースタイルやし
来て欲しいわ
ラグビー選手にしてはチビで運動量激しいって日本人好みのプレースタイルやし
24: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 14:07:39.08
日本はいつティア1に上げてもらえるんですかね…
29: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 14:09:44.91 ID:EeAyFkz+0
>>24
仮にティア1に上がらなかったとしてももう実質ティア1やろ
アルゼンチンとイタリアとスコットランド抑えて2023RWCの組分けは第2バンドやし
仮にティア1に上がらなかったとしてももう実質ティア1やろ
アルゼンチンとイタリアとスコットランド抑えて2023RWCの組分けは第2バンドやし
26: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 14:09:01.39 ID:26HQ8c6S6
ダンカーターはもう日本におらんのやな
27: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 14:09:15.77 ID:wpZX53jp0
>>26
アドバイザーみたいなんやってないか?神戸で
アドバイザーみたいなんやってないか?神戸で
30: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 14:09:54.82 ID:w0TKEbLG0
なんでラグビーって給料安いん?
ワールドカップあんだけ盛り上がるなら配信権とかどっか買わないんか?
ワールドカップあんだけ盛り上がるなら配信権とかどっか買わないんか?
36: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 14:12:52.59 ID:EeAyFkz+0
>>30
プロになってからの歴史が浅くて収益構造がちゃんとしてないんよ
プロになってからの歴史が浅くて収益構造がちゃんとしてないんよ
38: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 14:13:34.93 ID:plw/KLtk0
>>30
サッカーとは視聴者の桁が違う
野球は100試合以上できるし
ラグビーはサッカーよりも試合数が少なくしかできないし
1週間に1回やるのがやっと
サッカーとは視聴者の桁が違う
野球は100試合以上できるし
ラグビーはサッカーよりも試合数が少なくしかできないし
1週間に1回やるのがやっと
42: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 14:14:30.05 ID:5WWr9oRBa
楽しみすぎて草
なお姫野がニュージーランド行ってしまうもよう
なお姫野がニュージーランド行ってしまうもよう
43: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 14:14:34.37 ID:au3aPIyW0
リードとフーパーおるトヨタいけるやんって思ったけど姫野NZ行ってもた
コメント
コメントする