
1: 2021/01/27(水) 15:38:40.40 ID:cXxUiPgm0
弥生人「どんぐり美味しい!弥生式土器!高床建築!」
ワイ「」
ワイ「」
引用元: ・ローマ帝国「上下水道!コロッセオ!」ワイ「紀元前付近って発展してたんやな、日本も見たろ」
3: 2021/01/27(水) 15:39:20.06 ID:GZ3CNGJJp
高床とかネズミ返しとかすげえ!
5: 2021/01/27(水) 15:39:34.03 ID:sQ4ZPWUy0
高級の猪の肉食えるやんけ!
6: 2021/01/27(水) 15:39:59.91 ID:jGqn4WE40
平和でええやん
7: 2021/01/27(水) 15:40:03.27 ID:cXxUiPgm0
後期にやっと稲作始めるレベルとか遅れすぎやろ
9: 2021/01/27(水) 15:40:51.78 ID:WInOJfkIM
ローマがヤバいだけや
10: 2021/01/27(水) 15:41:14.23 ID:zMR4kDZZ0
なおその後
11: 2021/01/27(水) 15:41:15.01 ID:FcqXpQUA0
中国さんは?
32: 2021/01/27(水) 15:43:34.70 ID:ZNqeCgwid
>>11
前漢と後漢の間ぐらいや
前漢と後漢の間ぐらいや
12: 2021/01/27(水) 15:41:17.42 ID:ShmaIB0z0
なおローマ崩壊後の中世ヨーロッパ
34: 2021/01/27(水) 15:43:55.19 ID:E/AgLjN2p
>>12
ヨーロッパで一番大きい都市でも当時の平安京より人口少なかったとかいう闇
ヨーロッパで一番大きい都市でも当時の平安京より人口少なかったとかいう闇
52: 2021/01/27(水) 15:46:03.02 ID:6cSu9C0F0
>>45
第四時十字軍「うおおおおお」
第四時十字軍「うおおおおお」
67: 2021/01/27(水) 15:47:56.70 ID:f7e3xjuB0
>>52
ムハメド2世「はいじゃあ船引っ張ってウルバンの大砲使って攻め落とすよー
ムハメド2世「はいじゃあ船引っ張ってウルバンの大砲使って攻め落とすよー
139: 2021/01/27(水) 15:55:36.77 ID:kBCR3cI6d
>>67
兵士「鍵締め忘れたわすまンゴ」
兵士「鍵締め忘れたわすまンゴ」
14: 2021/01/27(水) 15:41:29.21 ID:hq0NxELLd
キリスト教「はい破壊」
15: 2021/01/27(水) 15:41:29.39 ID:QQL51d1eM
キリスト教徒「こんなもの異教や壊したろ」
19: 2021/01/27(水) 15:42:08.02 ID:ShmaIB0z0
>>14
>>15
壊したのはゲルマンの蛮族どもやぞ
>>15
壊したのはゲルマンの蛮族どもやぞ
24: 2021/01/27(水) 15:42:36.22 ID:n5Dv5BrFa
>>19
やっぱドイツって文明の破壊者だわ
やっぱドイツって文明の破壊者だわ
17: 2021/01/27(水) 15:41:44.97 ID:wSwYufeT0
ローマが退化したのが分からん
46: 2021/01/27(水) 15:45:09.89 ID:7Ja+jlJOa
>>17
ハンニバルを倒した頃のローマが最強すぐる
ハンニバルを倒した頃のローマが最強すぐる
20: 2021/01/27(水) 15:42:08.38 ID:VXS4Gkwr0
なお宗教
21: 2021/01/27(水) 15:42:10.98 ID:uwaa5qO0d
金印貰ったのっていつや?
30: 2021/01/27(水) 15:43:31.91 ID:TEuFo8W+0
>>21
57年や
57年や
23: 2021/01/27(水) 15:42:26.91 ID:hq0NxELLd
シュメール人「ここに文明をひとつまみっと…w」
29: 2021/01/27(水) 15:43:16.74 ID:f4xAqd9A0
東ローマに本や文化が残ってただけセーフ
跡形もなく消えた文明の方が多いやろ
跡形もなく消えた文明の方が多いやろ
35: 2021/01/27(水) 15:43:59.93 ID:q8Ul8OrIa
あの頃の地中海方面には明らかに高度な文明を持った宇宙人が来てたやろ
36: 2021/01/27(水) 15:44:18.93 ID:REyAtUz90
ユダヤ教徒ヨーロッパに広めたろの精神
38: 2021/01/27(水) 15:44:29.00 ID:fqUpuLpgd
シュメール人「都市築いて...法律作って...」
日本中国ロード「うほほw」
日本中国ロード「うほほw」
40: 2021/01/27(水) 15:44:40.23 ID:jPxMPvpY0
ローマ帝国が衰退した原因の一つが少子化
やっぱ人間便利になると子供産まなくなるんだわ
やっぱ人間便利になると子供産まなくなるんだわ
55: 2021/01/27(水) 15:46:22.68 ID:csorD39o0
>>40
子育てなんてしてたら時間を娯楽に使えなくなるし
子育てなんてしてたら時間を娯楽に使えなくなるし
47: 2021/01/27(水) 15:45:13.50 ID:1RXVvGnox
ペスト対策の為に
300年以上誰も風呂に入らなくなるという地獄
300年以上誰も風呂に入らなくなるという地獄
63: 2021/01/27(水) 15:47:30.50 ID:7Ja+jlJOa
>>47
ノミが人体にたかりまくって余計に伝染病が広まったとかもうね…
ノミが人体にたかりまくって余計に伝染病が広まったとかもうね…
50: 2021/01/27(水) 15:45:58.25 ID:z5UDYqfx0
日本人って実は紀元前には舟使ってたって歴史学者に聞いたわ
61: 2021/01/27(水) 15:47:22.93 ID:dy0hkSfNa
>>50
舟は木を浮かべるだけやからけっこうハードル低いやろ
舟は木を浮かべるだけやからけっこうハードル低いやろ
71: 2021/01/27(水) 15:48:11.16 ID:6cSu9C0F0
>>61
海渡る為にある程度大きさないとあかんやろ
海渡る為にある程度大きさないとあかんやろ
141: 2021/01/27(水) 15:55:42.92 ID:JAhZxQb40
>>71
イースター島の原住民はチリあたりから丸太くり抜いた船で島まで辿り着いたらしいで
イースター島の原住民はチリあたりから丸太くり抜いた船で島まで辿り着いたらしいで
51: 2021/01/27(水) 15:46:02.69 ID:q8Ul8OrIa
ルネッサンスでよう文化レベルを戻したわ
87: 2021/01/27(水) 15:49:58.29 ID:DqG6MX5qM
>>51
ペストで死にまくったけど結果として風通し良くなったらしいな
ペストで死にまくったけど結果として風通し良くなったらしいな
54: 2021/01/27(水) 15:46:22.43 ID:QQL51d1eM
コンクリート発明したのがヤバイ
59: 2021/01/27(水) 15:47:12.85 ID:D9SZhL0Aa
聖徳太子「よう日沈む国!これからも仲良くしようや!w 日出ずる国より」
85: 2021/01/27(水) 15:49:40.57 ID:dZacsB500
>>59
草
草
64: 2021/01/27(水) 15:47:41.28 ID:Y3ga05AqM
三国志の時代って日本は何やってたの?
攻城戦とかしてる時に藁葺屋根でどんぐり食ってたん?w
攻城戦とかしてる時に藁葺屋根でどんぐり食ってたん?w
103: 2021/01/27(水) 15:51:14.68 ID:aLjFdtUo0
>>64
魏志倭人伝ができたのは三国志の魏の司馬懿が中国北方を平定して通商ルートが開けたおかげなんや
魏志倭人伝ができたのは三国志の魏の司馬懿が中国北方を平定して通商ルートが開けたおかげなんや
コメント
コメントする