1: 2022/05/21(土) 23:30:52.09 ID:Po6dGOVV0
2: 2022/05/21(土) 23:31:15.94 ID:y2QIrA1KM
燃費悪そう
4: 2022/05/21(土) 23:34:22.58 ID:Po6dGOVV0
>>2
フォルクスワーゲン・アウディあたりが電動化に積極的でなんとか
フォルクスワーゲン・アウディあたりが電動化に積極的でなんとか
3: 2022/05/21(土) 23:31:39.00 ID:uuD4hU0NM
トヨタ社はテスラに利益額負けちゃったしな
6: 2022/05/21(土) 23:34:47.32 ID:Po6dGOVV0
>>3
そうなん?
そうなん?
19: 2022/05/21(土) 23:43:53.77 ID:8xtdWOlE0
>>6
トヨタは利益は結構低いで
トヨタは利益は結構低いで
5: 2022/05/21(土) 23:34:25.66 ID:FwiwkP4/0
ドゥカティはドイツに買われたんか
7: 2022/05/21(土) 23:35:51.91 ID:Po6dGOVV0
>>5
そやな
フォルクスワーゲン帝国
そやな
フォルクスワーゲン帝国
9: 2022/05/21(土) 23:37:27.04 ID:Po6dGOVV0
SCANIAとMANはトラックや
10: 2022/05/21(土) 23:37:35.72 ID:X+lSB3ner
フィアットのロマン感には敵わん
イタリア車はなんか色気あるわ
イタリア車はなんか色気あるわ
16: 2022/05/21(土) 23:39:55.78 ID:Po6dGOVV0
>>10
それはわかる
それはわかる
11: 2022/05/21(土) 23:37:44.78 ID:K0FoMTRNa
トヨタとどっちが強いん?
18: 2022/05/21(土) 23:40:31.17 ID:X+lSB3ner
>>11
自動車メーカー番付あるとしたらトヨタはガチガチの横綱やで
西のBMW、フォルクスワーゲン
東のトヨタや
自動車メーカー番付あるとしたらトヨタはガチガチの横綱やで
西のBMW、フォルクスワーゲン
東のトヨタや
12: 2022/05/21(土) 23:38:30.23 ID:4DJqIpqV0
意外と利益率低いよな
14: 2022/05/21(土) 23:39:25.43 ID:Po6dGOVV0
>>12
ポルシェは世界一利益率高いんじゃないっけ?
ポルシェは世界一利益率高いんじゃないっけ?
15: 2022/05/21(土) 23:39:37.69 ID:wfkCeCsV0
メルセデスベンツはグループ入ってないの?
17: 2022/05/21(土) 23:40:19.21 ID:Po6dGOVV0
>>15
ダイムラーグループや
ダイムラーグループや
20: 2022/05/21(土) 23:45:36.86 ID:EKdK3k5I0
日本は高級車ブランドを確立できるんやろか
23: 2022/05/21(土) 23:46:48.34 ID:X+lSB3ner
>>20
レクサスはそこそこ頑張っとるんやないか
ワイは日産に期待したいんやが
レクサスはそこそこ頑張っとるんやないか
ワイは日産に期待したいんやが
引用元: ・http://2chspa.com/thread/livejupiter/1653143452
コメント
コメントする